『永遠の0 (ゼロ)』を読んで。
いや、まだ残り数ページを残したまま
どうしても理解できないことがあった。
主人公の『宮部久蔵』がなぜあれほど拒んでいた
生への執着から一変して素直に命令に従ったのか?
その命令とは絶対絶命だった。
今までのエピソードは最後の最後であかされる意外な真実の伏線だったのか?
読み出したら止まらない。
生きることの意味、周りの人達への感謝、今がどれだけ幸せなのかがわかる本だと思う。

いや、まだ残り数ページを残したまま
どうしても理解できないことがあった。
主人公の『宮部久蔵』がなぜあれほど拒んでいた
生への執着から一変して素直に命令に従ったのか?
その命令とは絶対絶命だった。
今までのエピソードは最後の最後であかされる意外な真実の伏線だったのか?
読み出したら止まらない。
生きることの意味、周りの人達への感謝、今がどれだけ幸せなのかがわかる本だと思う。

過去記事 | 2012/02/22(水) 15:51 | Trackback:(0) |
この猫ちゃん達『ハート型』に見えませんか?
偶然猫同士が重なりあうように
寝てしまいました。
女の子の上に男の子が乗っていながら
女の子は優しいので何も言わず
そのままの姿勢で寝ていました。
ほっこりする金曜日。
もうすぐバレンタインですね。
今年のチョコはどうしようかと思案されている女性も多いのかも。
統計によりますと男性が嬉しいのはブランドのチョコよりも
手作りチョコやメッセージカードの文章など
やはり心のふれあいが大事だそうです。
手作りに自信がないので
今年は気持ち重視でいこうかな?

偶然猫同士が重なりあうように
寝てしまいました。
女の子の上に男の子が乗っていながら
女の子は優しいので何も言わず
そのままの姿勢で寝ていました。
ほっこりする金曜日。
もうすぐバレンタインですね。
今年のチョコはどうしようかと思案されている女性も多いのかも。
統計によりますと男性が嬉しいのはブランドのチョコよりも
手作りチョコやメッセージカードの文章など
やはり心のふれあいが大事だそうです。
手作りに自信がないので
今年は気持ち重視でいこうかな?

過去記事 | 2012/02/16(木) 04:12 | Trackback:(0) |
『黒薩摩総本店』東京都中央区銀座6-4-17 井出本館2F
新年会にはここ!という新年早々鹿児島県の『六白黒豚』の
しゃぶしゃぶをいただいてきました!
この『黒薩摩総本店』は鹿児島県の風土をイメージしたとあって
店内は木目調で落ち着きがあり豊富な芋焼酎も並び
まさに力と元気が貰えるようなお店です。
今回いただいたのは『六白黒豚コラーゲンしゃぶしゃぶ』で
食べながら肌によさそうなお味は最高に美味しかったです。
この他『絶品さつまあげ』の盛り合わせは
作りたての甘さがあってまさに絶品でした。
お仲間同士気兼ねなく楽しめるお座敷があったり
個室でゆっくりお料理を堪能できたりと
シーンに合わて楽しめるお店です。

新年会にはここ!という新年早々鹿児島県の『六白黒豚』の
しゃぶしゃぶをいただいてきました!
この『黒薩摩総本店』は鹿児島県の風土をイメージしたとあって
店内は木目調で落ち着きがあり豊富な芋焼酎も並び
まさに力と元気が貰えるようなお店です。
今回いただいたのは『六白黒豚コラーゲンしゃぶしゃぶ』で
食べながら肌によさそうなお味は最高に美味しかったです。
この他『絶品さつまあげ』の盛り合わせは
作りたての甘さがあってまさに絶品でした。
お仲間同士気兼ねなく楽しめるお座敷があったり
個室でゆっくりお料理を堪能できたりと
シーンに合わて楽しめるお店です。

過去記事 | 2012/01/24(火) 01:49 | Trackback:(0) |
『北澤八幡宮』東京都世田谷区代沢3-25-3
下北沢から歩いて15分位の場所に
この北澤八幡宮があり初詣に訪れていた人も多かったです。
穏やかな光につつまれて厳かに琴や尺八の音が響き
お正月ムード満点の神社でした。
今年は『辰年』ということで
天に舞う龍の如く
景気も上向きになり活気溢れる一年になるよう
願うばかりです。
今年は復興元年という重要な年となり
年明けの東京株式市場では幸先の良いスタートになったという
ニュースがありました。
明るい明日を目指して笑顔で過ごす一年にしたいですね。
『Yoshida』は明日5日より営業開始いたします。

下北沢から歩いて15分位の場所に
この北澤八幡宮があり初詣に訪れていた人も多かったです。
穏やかな光につつまれて厳かに琴や尺八の音が響き
お正月ムード満点の神社でした。
今年は『辰年』ということで
天に舞う龍の如く
景気も上向きになり活気溢れる一年になるよう
願うばかりです。
今年は復興元年という重要な年となり
年明けの東京株式市場では幸先の良いスタートになったという
ニュースがありました。
明るい明日を目指して笑顔で過ごす一年にしたいですね。
『Yoshida』は明日5日より営業開始いたします。

過去記事 | 2012/01/18(水) 15:47 | Trackback:(0) |
今年一年本当にお世話になりました。
本日29日にて今年の営業は終了いたしました。
なんと今日はサプライズパーティ!!
美香は原宿の竹下通りでゴスロリの衣装を購入して
一度は着てみたかったふりふりのワンピースという熱の入れようでした。
お客様からは『無理があるよ。。。』と言われながらも楽しかったです。
陽向子ちゃんは中世風のシスターの衣装で神秘的な美しさでした。
いつも奇抜な衣装で私達を楽しませてくれます。
みわちゃんは可愛らしいミニーマウスの衣装で普段は清楚な雰囲気から
一変してキュートな感じになりました。
そして最後は凛子ちゃんで以前ハロウィンパーティの時に写せなかった
幻のセーラー服の写真です。
私のリクエストでまた着てもらいました。
後姿はまるでリアル高校生ですが
実際は20歳代前半ですので念のため。
こうしてYoshidaは幸せな一年を終わることができました。
心よりお礼申し上げます。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
新年は1月5日(木)より通常営業いたします。

本日29日にて今年の営業は終了いたしました。
なんと今日はサプライズパーティ!!
美香は原宿の竹下通りでゴスロリの衣装を購入して
一度は着てみたかったふりふりのワンピースという熱の入れようでした。
お客様からは『無理があるよ。。。』と言われながらも楽しかったです。
陽向子ちゃんは中世風のシスターの衣装で神秘的な美しさでした。
いつも奇抜な衣装で私達を楽しませてくれます。
みわちゃんは可愛らしいミニーマウスの衣装で普段は清楚な雰囲気から
一変してキュートな感じになりました。
そして最後は凛子ちゃんで以前ハロウィンパーティの時に写せなかった
幻のセーラー服の写真です。
私のリクエストでまた着てもらいました。
後姿はまるでリアル高校生ですが
実際は20歳代前半ですので念のため。
こうしてYoshidaは幸せな一年を終わることができました。
心よりお礼申し上げます。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
新年は1月5日(木)より通常営業いたします。

過去記事 | 2012/01/04(水) 21:47 | Trackback:(0) |